上田市・佐久市
2022/12/26
コバックニュース
12月も半ばを過ぎ、もう年末ですね!
前年も同じことを書きましたが、今年も書かせていただきます。
「毎年思いますが、1年あっという間に過ぎて行きますね!」笑
今年を振り返ってみて、どのようなお車情報を配信したのか、その中でも人気の高かった記事をまとめてみました!
車検に関する記事・タイヤに関する記事・お掃除関係やオプション品関連、道路交通法に絡むものなどなど。
今年も色々紹介させていただきましたが、みなさんが気になるのはどんな記事だったのでしょうか?
ブログはこちら!
https://mykobac.jp/news/20201119-1029/
・うっかりクルマにキズをつけてしまった
・ぶつけてヘコミができちゃった
・いつの間にか塗装が剥がれてた
そんな時もコバックにお任せください!
そう、コバックは車検だけじゃないんです。
当社コバックには鈑金修理専門店の『鈑金のモドーリー』が併設されているので、車検だけでなく愛車のお悩みにトータルでサポートできる体制が整っています。
最新の設備で全国でもTOPクラスの実績を誇っているので、安心して愛車の整備をお任せください!
お車の事ならコバックまでお気軽にお問い合わせくださいね♪
ブログはこちら!
https://mykobac.jp/news/20200805-837/
コバックでは一つの目安として『5,000Kmまたは6ヶ月』の交換をおすすめしております。
(使用しているエンジンオイルや車種により変動します。)
良く車にお乗りになる方やシビアコンディションに該当する場合には走行『5,000Km』を目安に、
あまり普段お車に乗らない方でも前回のオイル交換から『6ヶ月』経過で交換をお勧めしたいです。
定期的なオイル交換で愛車を長持ちさせましょう!
堂々の第1位はこちらタイヤに関する記事でした!
https://mykobac.jp/news/20201228-1037/
雪国長野ではこの時期必ずタイヤ交換をしますよね。
でも何で季節によってタイヤを替えなければならないのか、ノーマルタイヤとスタッドレスタイヤはどう違うのか。
『夏タイヤ』とも呼ばれるノーマルタイヤと『冬タイヤ』とも呼ばれるスタッドレスタイヤの違いについて解説しております!
タイヤも寿命や劣化で交換が必要となります。
特にこの時期は、降雪や凍結で道路もガタガタ。
そんな時にしっかり機能発揮できるスタッドレスタイヤはとっても重要。
こちらのブログでは、タイヤの寿命に関しても記載しておりますので是非参考になさってください!
それでは筆者の独断オススメ記事もご紹介いたします!
ブログはこちら!
https://mykobac.jp/news/20220127-1093/
数年前から耳にするようになった『半導体不足』。
感染症の影響でリモートワークされる方が急増し、ノートPC・タブレットの普及と共に半導体不足により一時は製品不足となりました。
その影響は自動車にも・・・。
自動車製造に大幅な遅れが出てしまい、人気車ですと新車購入から1年〜で納車という事態となりました。
今は少しづつ解消されてきているものの、残された爪痕は大きいようです。
ブログはこちら!
https://mykobac.jp/news/20220425-1105/
人気ランキングでは5位だったこちらのブログ記事。
分かっているつもりでも実際に見てみると
「あれ?なんだっけ?」
となってしまう道路標識に関してクイズ形式で紹介しています。
みなさんもチャレンジしてくださいね!
https://mykobac.jp/news/20221209-1139/
以前もブログにて紹介した『車検証の電子化』。
こちらがいよいよ2023年1月4日から本格始動です!
どのようなものなのか、ちょっとワクワクします。
ですがそれに伴って情報の閲覧方法や印紙代の変更がありますのでご注意くださいね。
いかがでしたか?
2022年、様々な記事をお読みいただきありがとうございました。
また来年もお車に関しての情報をたくさん配信していきたいと思います!
車に関する事なら車検のコバック上田材木町店・佐久平店にお任せください!