上田市・佐久市
2023/04/11
コバックニュース
春先は引っ越しシーズンですね。何かとバタバタして、面倒な事は後回しにしがち・・・。
そのまま忘れてしまうなんてことも。
特に車は、引っ越し先に持って行くまではいいとして、具体的に何をどのように手続きしたらいいのかよく分からない方も多いのではないでしょうか?
面倒だし、手が空いた時に・・・と思って必要な手続きをせずにいると、免許の更新や税金、保険等大切な通知を受け取れず後々大変な事になってしまう可能性も!
そこで今回は、愛車に必要な引っ越し手続きについてご案内いたします!
引っ越しのメイン作業となるのは、まずは生活に必要な家電・家具を取り揃えて新居に運び、電気・ガス・水道を通すところですよね。
ですがその他にも複数の手続きがあり、新生活がスタートしてしまうとなかなか手を付けられず忘れてしまいがち。
そこに加えて、新居を自分好みに構築することが楽し過ぎて、ますます肝心のことが疎かに・・・
今はネットでも様々なショップがあり、新生活用品を見ているとワクワクして時間が経つのもあっという間。
そんな中でも忘れられがちなのが『愛車の手続き』なんです。
■運転免許証の住所変更
◉場所【新住所管轄の警察署・運転免許試験場・免許センター】
◉必要書類等【免許証・住民票か新住所の確認ができるもの・印鑑・申請用写真】
■自動車保管場所証明書(車庫証明)
◉場所【新住所管轄の警察署】
◉必要書類等【各種書類(新住所管轄の警察署にて入手、もしくはインターネットからダウンロード)・申請手数料(普通自動車と軽自動車で金額が変わります)】
■車検証の住所変更
◉場所【普通車は新住所管轄の陸運局・軽自動車は軽自動車検査協会】
◉必要書類等【住民票か新住所の確認ができるもの・車検証・新住所先での車庫証明・手数料】
■ナンバープレート(※管轄外地域への引っ越しの場合)
◉場所【新住所管轄の陸運局・軽自動車は軽自動車検査協会】
◉必要書類等【ナンバープレート代(希望ナンバーの場合は別途料金が必要)】
■自動車保険の住所変更
◉場所【自賠責・任意どちらも加入されている保険会社へお問い合わせ】
それぞれ新住所管轄の申請場所に必要なものを持参して手続きに行きましょう。
受付時間は基本平日のみですが、日曜日に行っている場合もあるので事前に新住所管轄の申請場所に確認するといいですね。
手数料が必要な場合はいくらかかるのか、なども確認しておくといいでしょう。
また、書類に記入ミスがあるとせっかく申請に行ったのに申請が通らずやり直し…という事にもなりかねませんので、記入箇所の漏れや間違いがないかという事もしっかり確認しておきましょう。
車検証の住所変更には引っ越し先での車庫証明が必要になるので、先に車庫証明の手続きを済ませておくことが必要です。
ナンバープレートは、新住所の管轄が引っ越し前と変わらなければ変更せずにそのままお使い頂けます。
【新住所管轄の手続き】
管轄は変わったけれど手続きも面倒だし・・・と変更せずにいると、実は法律違反になるんです!
道路運送車両法12条第1項で「住所又は使用の本拠の位置に変更があったときは、その事由があった日から15日以内に、国土交通大臣の行う変更登録の申請をしなければならない。」と定められています。
違反した場合には道路運送車両法第109条で50万円以下の罰金も。
車庫証明も保管場所が変わったのに、旧住所のままでいると車庫法違反で10万円以下の罰金となります。
法を犯さない為にも管轄が変わった場合はきちんと変更登録しましょう!
先ほど挙げたように違反となりますし、納税通知書やリコール通知などの大切な情報類が届かなくなります。
また、自賠責保険もいざという時に保険がおりなくなる可能性があります。
うっかり期日を過ぎてしまっても、手続きは可能ですので早めに行なってください。
15日以上経過してしまうと、上記で述べたように大切な通知が届かなかったり、保険が適用されないといった問題が発生します。
車検と同時に車検証の住所変更を行うこともできます。
ディーラー、車検専門店、カー用品店、ガソリンスタンドなど、車検代行を行っているお店であれば依頼することができます。
ただし、車検とは別途で変更手続きの代行手数料が必要となりますのでご注意ください。
また、運転免許証・納税通知書送付先・自動車任意保険の住所変更はそれぞれ変更手続きを受け付けている施設での変更となります。
引っ越しの片づけ等と一緒に手続きするのはなかなか大変ですよね。
普段行く事がない陸運局や警察署・・・なんとなく不安に感じたりしますし、受付も平日と限られてしまうと、お仕事などの関係で行く時間が取れない!という方もおられると思います。
そんなときには手続きの代行を依頼するのもオススメです!
上記でお話ししたように、代行手数料はかかりますが、必要な手続きを全て代わりに行ってくれるのでとても楽ですし安心です。
代行を行っている業者さんは複数ありますので、ご自身でお調べになり、手数料やサービス内容を見比べていいと思うところを選びましょう!
引越し時はやることも多く、混在したり忘れたりしがち。
前もって引っ越し時の必要事項チェックシートを用意しておくといいですね!
コバックでも住所変更の代行を承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。