上田市・佐久市
2021/06/30
コバックニュース
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を記念して、 2017年9月4日(月)より特別仕様ナンバープレート交付の受付を開始しました。
このナンバープレートは、白色ベースのプレートに東京2020オリンピック・パラリンピックのエンブレムが付いています。
また、1,000円以上の寄付をする事で、カラフルな図柄入りのナンバーとなる特別仕様のナンバープレートなんです。
寄付金は大会開催に必要となる交通サービスのバリアフリー化(リフト付きバスやバリアフリー対応タクシーなど)に充てられるそうです。
~国土交通省より~
【東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレート】
因みに、2017年4月3日から2019年11月29日まではラグビーワールドカップの特別仕様ナンバープレートも交付されており、こちらもベースは白にラグビーワールドカップエンブレムが付いているものでした。
(こちらも寄付をしていただく事で図柄入りナンバーとなりました)
軽自動車のナンバープレートは黄色ですが、近頃では白いナンバーが付いているのを見かけるようになりましたよね。
発行されたオリンピック記念ナンバーのうち約9割が軽自動車で、寄付金なしの白いタイプが殆どなんだそうです。
軽自動車の白いナンバーの秘密はこれだったんですね!
本来は東京2020オリンピック・パラリンピックの特別仕様ナンバーの申し込みは2020年9月30日までの期限でしたが、オリンピック開催が延長になった事でナンバー申し込み期限も更に1年延ばし、2021年9月30日まで延長となりました!
但し、一部お申込み方法では9月14日までとなっておりますのでご注意ください。
~国土交通省より~
申し込み方法としては、①WEBから申し込む方法と、➁お近くのディーラーさんや自動車整備工場に依頼する 2つの方法があります。
簡単なのは➁で、申請・取得・取付まで代行で行ってくれるお店もありますので、希望される方はお近くのお店に問い合わせてみましょう。
また、これまで使用していたナンバーの番号はそのままでデザインをオリンピック記念に変更する方法と、番号も自分の好きなものに変更する『希望ナンバー』を申請する方法がありますので、『希望ナンバー』に変更したい方はそこも併せて問い合わせるのがいいですね!
そして、気になるオリンピック特別仕様ナンバープレート長野県の申請料金はこちら!
≪寄付金なし≫
◆普通乗用車(2枚交付) 7,900円
◆大型車(2枚交付) 11,730円
◆軽自動車(2枚交付) 7,890円
ここに寄付金1,000円以上~(上限なし)でデザイン入りのナンバープレートにすることが出来ます。
また、代行を依頼される場合は代行手数料がかかる事がありますので、依頼する際に要確認ですね!
今年は延期になったオリンピックの開催が決定し、聖火ランナーリレーも行われましたね。
滅多にないこの特別な催しも、世界中を混乱させた感染症の影響などで一時はなくなるのでは?とも噂されていましたが、衛生管理の徹底やワクチン接種の普及がようやく始まった事で何とか開催できる事になりました。
『東京2020オリンピック・パラリンピックの特別仕様ナンバー』を愛車に付けるのもいい記念になるのではないでしょうか?
コバックでも特別仕様ナンバーの申請受け付けております!
ご希望の方はご遠慮なくお問い合わせください!